ごあいさつ

yamamoto
足立区少年団体連合協議会
会長 山本 輝夫

足立区少連協は、子ども会やスポーツ団体の子ども達を守り育てる育成者の全区的な組織です。

区内27,000余の会員を擁し、時代の変化を的確にとらえ求められるニーズに応ずるために足立区教育委員会と共に歩む団体です。

さて、近年情報の伝達様式や受け取り方法は大きな変化を遂げていますが、送り手受け手の双方にも細やかな心くばりが必要となってきています。

何気なく使ったことばから人の心に傷をつけてしまったり、全く意味の異なる内容に変わってしまったりと、さまざまな思いもよらない事態に陥ったりもしています。

今世間を騒がせている尖閣諸島の海自のビデオ漏洩問題しかり、学校裏サイトなどによるイジメ、さらには自殺にいたらしめてしまうようなケースもまたしかりです。

そのような中で、あえて広報誌での・紙の情報と並行して、このITによる情報を発信しようというのはこれらの情報媒体を正しく使うことによって、リスクを超えたメリットを享受しようと考えているからです。

瞬時に、そして手軽に情報を発信することができ、受け取りたいと思う人は誰でも受け取ることができるのです。

さらには、個人が情報の発信者ともなれるわけです。

このリニューアルされたHPを是非ご利用いただきたいと思います。

ご覧になった方は少連協の発展のために是非ご意見をお寄せください。

足立区少連協の発展は私達の町、ひいては日本の“大切な宝である子ども達”の未来に大きく役立てるものと確信いたしております。